音楽雑記

久石譲 となりのトトロから「風のとおり道」風を音に【風鈴】の歴史も

2021-07-04

久石譲さんの風のとおり道

アフィリエイト広告を利用しています

みーさ
こんにちは、みーさです。

今回は、ジブリ作品「となりのトトロ」の中で流れる久石譲さん作「風のとおり道」の魅力と、BGMとしてどこで流れるのか、おすすめ楽譜を発信します。

また、日本には風を感じる方法として【風鈴】があります。
その風鈴の由来や、海外にも風鈴があるのかを調べてみました。
そして、北海道の小樽市には「小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が夏に行われていますので、情報をまとめてみました。

良かったら最後までお読みください♪

ピアノ歴がわかる▶︎私のプロフィールはこちら

 

風のとおり道の魅力は【風を感じられる】

知らない方の方が少ない曲ですが、今一度上記のYouTubeを聴いてみて下さい!

みーさ
最高ですね。
ピアノと呼吸を合わせてメロディーが始まるところで、気持ちが込み上げてきました。

演奏自体も素晴らしいですが、曲自体の「風を感じる」「日本らしい」メロディーです。
イントロが少し悲しい感じもしますが、最後まで聴くと悲しいだけじゃない重厚感となんともいえない安心感を感じます。

私は、この曲を聴くと下記のような妄想が思い浮かびます。

妄想

・蛍がチラチラ光りそうな時間(薄暗い夕方から21時くらい)
・真昼の暑さが落ち着いてきた体感温度
・風が通るたびに、外の雑草や畑の草が波打って見える
・お風呂にも入ったし「少し涼みにいこうかな」って考えてる
・神社までゆっくり散歩もいいな

みーさ
あなたはどんな妄想・想像が思い浮かびますか?
少しでも共通点があったら嬉しいです♪

 

トトロでは「風のとおり道」どこで流れる?

大木くすのき

ずばり、マックロクロスケが大きな楠(クスノキ)に登っていくところで流れます。

神秘的な夜に、風の音と一緒にマックロクロスケが楠に帰っていく映像が脳内再生できるほど、何回みたかわかりません 笑

みーさ
こどもの頃にみたとなりのトトロ映画は、おばけの映画なのに親近感があって全然怖くなかったなぁ。
ジブリ作品は、非現実的なおばけが出てくるのに心にスッと入ってくる感覚があります。

映画の動く映像と、風のとおり道の音楽がぴったりでセットで覚えている方も多いはず。
大木の匂いまで漂ってきそうな音楽ってすごいですよね。

 

【おすすめ楽譜】ジブリの曲をピアノで弾きたい方へ

ピアノ

ジブリの曲をピアノで弾きたいと思ったのは、最近のことでした。
そこで、楽器屋さんにいってジブリ曲集楽譜を片っぱしからみてきたんです。

比較的簡単でピアノソロで、曲数も多く、有名な曲が50も入っているオススメ曲集はこれです。

「となりのトトロ」から下記5曲入っています。

・となりのトトロ
・風のとおり道
・さんぽ
・ねこバス
・5月の村

知っている曲だからこそ、弾けないと悔しいですが一度覗いてみて下さい。
ざっと確認した感じだと、全音ピアノピースの難易度で中級(C)子犬のワルツが弾ける位なら、50曲すべて弾ける難易度だと思います。

 

【風を感じる方法】日本といえば風鈴

風鈴

自宅に、風鈴はありますか?

みーさ
私の家には無いです。
でも、夏になると近所から風鈴の音がきこえてきて「風の音」を感じる♪

今では「夏になったら風鈴を出して吊るす」という文化が無くなってしまいそうですよね。

みーさ
風鈴って日本の文化だよね?

風鈴は日本の文化だと思い込んでいますが、どうなんでしょうか。
海外にもあるのか調べてみました。

 

風鈴って海外にもあるの?あります。

実は、風鈴の原型は中国の風鐸(ふうたく)で、仏教とともに日本に伝わったと言われています。
中国の風鐸↓

風鐸(ふうたく)

引用:株式会社 滝本仏光堂 より

この中国の風鐸は、占いで使われていたそうです。
日本に伝わってきたことには、疫病が流行って時期でお寺に置かれていました。

そして、現在の風鈴の形になったのは江戸時代。
ガラス細工がオランダから日本にきて、中国の風鐸とMIXされたのがガラスの風鈴なんです。

みーさ
英語で風鈴は、wind chime (風のチャイム)というそうです。

日本の風鈴とは違う形の風を感じるアイテムがありました。

メモ

・風鈴の原型は中国の風鐸(ふうたく)
・現在の風鈴になったのは江戸時代
・海外では風鈴は「wind chime (風のチャイム)」と呼ばれている

wind chime (風のチャイム)は複数の音が当時になる感じで、日本の風鈴は一音ですね。
暑い夏に、風鈴の音で涼む文化は良き日本の風景の一部。

日本では、いろいろな風鈴が作られています。

・岩手県の南部風鈴(鉄)
・富山県の高岡風鈴(銅)
・神奈川県の小田原風鈴(銅)
・江戸風鈴(ガラス)

音色比べも楽しいですね♪

 

いきたい!【小樽堺町ゆかた風鈴まつり】

小樽堺町ゆかた風鈴まつり引用:小樽堺町ゆかた風鈴まつりHP フォトギャラリーより

なんと、北海道の小樽市で【小樽堺町ゆかた風鈴まつり】が行われています!

小樽は、ガラス細工の街なんです。
近くに住んでいるのに知らなかったんですが、魅力的なおまつりです♪

みーさ
夕方の薄暗い中、風で鳴る風鈴の音を感じに行きたいです♪

大量の風鈴が外に並ぶので、どんな音が聴けるのか期待してしまいます。

基本情報

開催時期:8月第一土曜・日曜
場所:小樽堺町通り・メルヘン広場
アクセス:
①JRで札幌からJR南小樽駅まで快速で約30分 堺町通り商店街(メルヘン交差点)まで徒歩約8分
②JRで札幌からJR小樽駅まで快速で約35分 堺町通り商店街(小樽運河ターミナル)まで徒歩約11分
駐車場:少ないので公共交通機関がおすすめ

2019年で10回目のおまつりだったので、歴史は浅いですが、ビアガーデンや浴衣コンテスト・アカペラライブなどもあったとのこと。
インスタ映えする夏の写真が撮れること間違えなしなので、注目のおまつりです♪

みーさ
2020年はコロナの影響で中止になってしまいました。
2021年は、まだ公式発表がありません(7/2時点)
花火大会以外に浴衣を着る機会はほぼ無いので、おまつりで浴衣をきてお出かけできる日が待ち遠しいです。

<節税にもなってポイントもつく♪>身近に応援できるふるさと納税はこちら
▶︎【楽天市場】小樽市のふるさと納税商品

 

まとめ

夏の海

いかがでしたか。

となりのトトロの中で流れる、久石譲さんの「風のとおり道」の魅力映画でどこで流れるか、おすすめのピアノ楽譜集を紹介しました。

まとめ

【魅力】風を感じられる
【流れるところ】マックロクロスケが大きな楠(クスノキ)に登っていくところ
【おすすめピアノ楽譜集】ピアノ・ソロ スタジオジブリの名曲あつめました。シンコーミュージック スコア編集部 (編集)

風を音にしてきく【風鈴】の歴史由来と海外にある商品wind chime (風のチャイム)もお伝えしました。
小樽の「小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が魅力的で、コロナ禍がおさまったらいってみたいお祭りが増えました♪

ジブリの久石譲さんの音楽を聴いて、ピアノを弾きたいと思う方も多いと思います。
良かったら、一緒に趣味ピアノをはじめませんか?
趣味ピアノのメリットも下記の記事でまとめているので読んでみてくださいね。

ピアノ再開
ピアノを独学で再開したい!メリットと失敗しない方法〜経験者より

続きを見る

ここまで読んでくださりありがとうございました。

みーさ
Twitterのフォロー&ブックマークお気に入り登録よろしくお願いします♪

-音楽雑記