このページへアクセスいただきありがとうございます。
私のプロフィールをざっくりまとめました。
こんなひと
出身 ➡︎ 北海道
性別 ➡︎ 女性
年齢 ➡︎ 30代
結婚 ➡︎ 既婚
家族 ➡︎ 四人暮らし(旦那さん・双子の子ども2人)
仕事 ➡︎ 主婦(時々働いてます)
趣味 ➡︎ ピアノ演奏 塗り絵 料理 節約 アニメみること 外出(楽しいならどこでも 笑)
性格 ➡︎ マイペース 相手のこと考えすぎ
目標 ➡︎ ブログやネット仕事だけで自由に暮らす♪
2020年まで会社員でしたが、「誰かに雇われる仕事は嫌!」と感じ、家でマイペースに出来る仕事がしたい!とブログを始めました( ^ω^ )
クラウドソーシングでwebライターをしてお小遣いを稼ぎつつ、時々短期アルバイトをしながら気ままに主婦しています。
この生活が出来るのも、旦那さんのお陰!感謝しています。
同じような境遇の方、ブログを運営している方、私に興味を持ってくれた方、良かったら絡んでください!
カラオケ配信アプリで、ピアノ練習しています♪
お知らせはツイッターからしてます↓
Twitterはこちら▶︎@miiisa3_3
ピアノ歴
私のピアノ趣味歴はこんな感じです。
3歳 ヤマハピアノ教室へ通い出す
6歳 アップライトピアノで練習し始める
16歳 ヤマハピアノ教室を辞める
17歳 ヤマハピアノ教室に通い始める
19歳〜22歳 先生の個人レッスンを受ける(趣味)
しばらくピアノから離れて社会人生活を送る
2019年秋 電子ピアノを買って独学でピアノ再開
小・中・大学では、よく卒業式・入学式・合唱コンクールなどで伴奏をしてました。
今でも合唱曲「旅立ちの日に」を聞くと、伴奏してピアノから歌っている声が聞こえてきそうな位、記憶が鮮明です。
ヤマハピアノ教室へは両親が入れてくれました。
小学校3年性の時、発表会で「ショパンの子犬のワルツ」を弾いて楽しかった印象が一番強いです。
そして、大学生の時に最後の発表会に出て「ベートーベンの月光の曲」第三楽章を弾きました。
ピアノを再開しようと思った きっかけ
再開しようと思ったきっかけは、
だからです。
私は2回、ピアノから離れています。
一度目は高校生の時。
部活に入ってみたら忙しくて、週一回のレッスンに通える状態ではなくなりました。
だけど、やっぱりピアノがやりたかったので、部活を辞めてもう一度ヤマハピアノ教室に通わせてもらいました。
そして、2度目は社会人になってです。
大学生の時、中学の時からずーーーーっと私にピアノを教えてくれた先生が結婚で他県へ引っ越すことになり、それを機会に先生について習うことは辞めたんです。
社会人になって仕事が忙しく、買ってもらったアップライトピアノを弾くことも少なくなり、どんどんピアノが弾けなくなっていきました。
だけど、友人の結婚式で伴奏したり、ストレスが溜まった時にはピアノを弾いていました 笑
結婚して数年後、病気で手術することになった時期と消費税増税時期が重なり2019年秋に電子ピアノを購入。
そこから地道に独学趣味ピアノをしています♪
ピアノのちから♪
ピアノのちからって、なんだと思いますか?
私は、無限の力をもってると思います。
私には「ストレス軽減」と「達成感」が大きいです。
最近は、ピアノだけじゃなく「音」や「メロディ」全部に無限の可能性があるなぁって感じます。
ピアノは「上手く弾ける・ノーミス・超絶技巧」なんて言われますが、私は間違っていても下手くそでも楽しく弾いてればOKにしてます。
練習も続ければ、パーツごとに少しづつ弾けるようになって、最終的に最後まで弾けるようになります。
そして、最後まで楽譜通りに弾けたとしてもその先があります。
このフレーズはこんな感じかな?とか
ここのリズムは少し早くしてみよう とか
表現方法は沢山あります( ^ω^ )
誰にも制限されません!楽しく弾けばいいんですから♪
そうやってピアノに触ってるだけで「ストレス軽減」と「満足感」があります。
好きなピアノの曲
好きなピアノ曲は、沢山ありますが、きっと変わらない第一位は、
#ショパン#ワルツ第6番#作品64-1#小犬のワルツ#弾いてみた pic.twitter.com/noyBExHyUG
— みーさ (@miiisa3_3) December 1, 2019
ショパンは英語で CHOPIN と書くので「しょぴん」なんて呼ばれます 笑
小学3年の時に初めて弾いた曲が、今でも一番好きです。
子どもの時はすごく練習して泣きながらピアノに向かってましたね。
社会人になってから弾く子犬のワルツは、感じ方がまた違って、楽しく想像しながら弾けるようになりました( ^ω^ )
ショパンの子犬のワルツが好きな理由について下記の記事で説明しているので、良かったら読んでみて下さい。 続きを見る
ショパン「子犬のワルツ(op.64-1)」の魅力5つと難易度
このサイトについて
「ブランクがあるけどピアノ再開しようかな?」と思っている方にむけて、私のリアル体験をもとに情報発信していきます。
何か少しでもお役に立てればと思っています。
皆さんからのメール待ってます♪▶︎お問い合わせフォーム
TwitterのDMも開放してます♪