湯山昭「お菓子の世界」

湯山昭「お菓子の世界・ショートケーキ」の魅力2つと難易度〜ふわ甘♪

2021-06-09

ショートケーキ

アフィリエイト広告を利用しています

みーさ
こんにちは、みーさです。

今回は、湯山昭さんのお菓子の世界曲集から「ショートケーキ」の魅力2つ難易度を発信していきます。
そして、ショートケーキの歴史も紹介します。

ショートケーキといえばどんな姿・形・味・食感を想像しますか?
曲を聴くと「あんな感じ」「こんな感じ」と妄想が膨らみますよ♪

YouTubeも一緒に紹介しますので、記事を読みながらきいてみて下さいね。

ピアノ歴がわかる▶︎私のプロフィールはこちら

 

湯山昭「お菓子の世界・ショートケーキ」の魅力2つ

聴いていただけましたか?

優しい曲ですよね〜♪
午後の木漏れ日の中で、お外にテーブルと椅子があってそよ風が吹く中、一つのお皿にショートケーキがのっている感じがします。

そんな「ショートケーキ」の魅力2つは下記です。

1 ふわふわアマアマな雰囲気
2 シンプルで聴きやすい

一つずつみていきます。

 

ふわふわアマアマな雰囲気

なんといっても、ゆったりしたリズムにのる「優しいスポンジふわふわ感」と、食べた時の「アマアマ」が想像できるメロディーです。
あなたはどのように感じましたか?

配信でショートケーキを弾いたら

ショートケーキだから、苺がくるかと思ったけど最後まで来なかったね 笑

と感想を言ってくれた女性もいました。

そうですよね。
ショートケーキといえば苺だけど、最後まで甘酸っぱい感じはありませんでした。
私も、曲名を聴いた時には苺感があるのかな!?と予想してましたが、良い意味で最後まで「ふわふわアマアマ」でしたね♪

また、曲集内の練習の手引きでピアニスト井内澄子さんが下記のようにいっています。

カステラの部分にあたる和音は、ふっくらと、音の価値を十分に響かせます。
その響きに助けられて、おいしい生クリームがあまい旋律を歌うのです。

みーさ
井内澄子さんも、ふっくら感を響きで表現してと助言してくれている!
「あまい旋律」ってうっとりしちゃう。
次弾く時から、右手が生クリーム左手がカステラをイメージする♪

 

シンプルで聴きやすい

シンプルで聴きやすい点も、ショートケーキの魅力です。

みーさ
優しいメロディーがゆったり流れていて、眠気を誘う感じ。
強弱の波も大きな差がなくて、安心して聴ける時間が流れます。
ショートケーキは「定番お菓子」だから安心感が感じられるのかな。

シンプルだけど、25小節目あたりから伴奏が厚くなってふわふわ感がアップします。
同じメロディーが続いていても飽きないです。

最後のフレーズも和音で優しく終わります。

みーさ
この曲でお昼寝したらぐっすり眠れそうです。

 

湯山昭「お菓子の世界・ショートケーキ」の難易度

ショートケーキ

「お菓子の世界」の難易度は、全音楽譜出版の難易度別教本では「中級・第3過程」とされています。
ですが、次の過程ともまたがる表記なので「上級曲もあるよ」ということです。

ショートケーキは、難易度が低いと感じます。
全音ピアノピース一覧だと、ベートーヴェンのエリーゼのために(初級上のB)より簡単か同じくらいだと思います。

楽譜は、はじめシャープ(#)3つで始まり、17小節目でフラット(♭)1つになり、25小節目からシャープ(#)3つに戻ります。
一度覚えてしまえば、和音もメロディーも弾きやすいです。

強弱は、ピアニッシモ(とても弱く)からメゾフォルテ(やや強く)の間で指示があります。

ピアニッシモ↓
ピアニッシモ

メゾフォルテ↓

小さい音を繊細にゆっくり弾く時間が長いので、その部分は難しいかもしれません。

少し躓いたところは、シャープ3つなので音を間違えやすい所です。
何度も弾く内に、楽譜にメモして覚えて行きました。

みーさ
ゆっくりまったり、初級の曲を弾きたい方にはぴったりの難易度です。

 

ショートケーキの歴史

ピアニスト井内澄子さんの練習の手引きで「カステラ」というワードが出てきて気になった方、いるはずです。

みーさ
現代のショートケーキは、カステラじゃなくてスポンジだよね?
昔はカステラだったのかな?

<歴史>

「不二家」創業者の藤井林右衛門氏が、1912 年にアメリカで「ショートケーキ」をみつける
アメリカ版ショートケーキは、ビスケット生地の上に生クリームと苺を重ねたもの
アメリカ版を日本人に合うようにアレンジしたショートケーキが1922年に発売

同じ頃、老舗洋菓子メーカー「コロンバン」の創業者・門倉國輝氏が本場の製法でつくった「ショートケーキ」もあった

ショートケーキの土台は、はじめスポンジではなくカステラに近い配合だった

1950年台に、バタークリーム主体から生クリームに変化

日本風にアレンジの流れでカステラ土台からスポンジになった

カステラとスポンジの違い

・カステラはスポンジより、小麦粉に対する卵と砂糖の割合が高い
・カステラは光沢がある

・スポンジはカステラより、小麦粉に対する卵と砂糖の割合が低い
・スポンジはふわふわ

☆ちなみに両方ともスペイン生まれ

みーさ
日本人が海外からもってきた洋菓子をアレンジして出来たのが今のショートケーキなんだね。
超定番のケーキだから、フランスやスペインにも同じものがあると思ってたけど違うというのが発見でした!

アメリカ版ショートケーキ

 

アメリカ式ショートケーキ クックパッド
引用元:クックパッドより

フランス版ショートケーキ

フランス版ショートケーキ パティスリー・ヤマシタ
引用元:パティスリーヤマシタより

洋菓子にも歴史があって面白いですね。
アメリカ版は、スコーン・生クリーム・苺があればできるので簡単♪

かかせない苺の旬は、3月〜4月くらいと言われています。
北海道では、少し時期がずれて6月〜7月です。

みーさ
苺たっぷりのショートケーキ食べたくなってきた( ^ω^ )

ショートケーキの歴史について知ると、ショートケーキを弾く時の気分が違いますね!

ショートケーキと一緒に紅茶はいかがですか?

楽天市場で北海道の苺をみてみる
Amazonで北海道の苺をみてみる
 

まとめ

いかがでしたか。

「お菓子の世界・ショートケーキ」の魅力2つは下記でした。

1 ふわふわアマアマな雰囲気
2 シンプルで聴きやすい

また、ショートケーキの難易度は、全音ピアノピース一覧だと初級上(B)相当か少し簡単だと感じます。

お菓子の世界の曲たちはとても個性的でユニークで大好きです。
趣味ピアノを再開する時に、弾きたい曲集としてこの曲集があって本当に良かったです。

よかったらあなたも、一緒に趣味ピアノを再開しませんか?
趣味ピアノのメリットも下記の記事でまとめているので読んでみてくださいね。

ピアノ再開
ピアノを独学で再開したい!メリットと失敗しない方法〜経験者より

続きを見る

ここまで読んでくださりありがとうございました。

みーさ
Twitterのフォローよろしくお願いします♪

楽天市場でショートケーキをみてみる
Amazonでショートケーキをみてみる

-湯山昭「お菓子の世界」